自粛期間中、なんかお肌の調子が微妙だなぁと思った方いませんか?
おこもり生活が意外と好きな方はよいのだけど、もともとアウトドア人間の方は結構ストレスになっている可能性があるんですよね。
美肌菌を増やすためにはストレスをためちゃいけないっていうのがいちばん大事なことなんですよね。
いわゆる落ち込みとか緊張とか不安によって、私たちの肌にいる菌のバランスが変わってきちゃうんですよ。
というわけで今回は美肌菌とストレスの関係を調べた研究結果があったので、ご紹介してみたいと思います。
▼目次
00:00 はじめに
01:19 お肌の仕組み
02:46 お肌のトラブルを防ぐには?
04:07 ストレスが肌トラブルを招く理由
#美肌
#スキンケア
#スキンケア食事
-----------
腸内環境を整える方法や発酵食品の活用方法など、腸や菌にまつわる情報を毎週配信中!
このチャンネルは、微生物のおかげで、おデブ・吐き気・イライラ・ネガティブから救われた元おデブのアラフォー腸活研究家である長谷川ろみが、アクティブな100歳を目指して、「菌のこと」「発酵のこと」「腸のこと」を日々研究するチャンネルです。
下記のURLより「共同研究員さん(チャンネル登録者さん)」募集中!
▼チャンネル登録はこちらからどうぞ
https://www.youtube.com/channel/UCyyarsrT2I1U5L94elPeHsA?sub_confirmation=1
-----------
▽長谷川ろみの活動概要
・元おデブ-20kg/アラフォー
・特定非営利活動法人 日本レホルム連盟 「腸活検定」プロデュース
・発酵ライフ推進協会 通信校 校長 &プロデュース
・東京商工会議所認定 健康経営アドバイザー
・腸活メディア「腸内革命」編集長 & 講師
・著書「発酵菌早わかりマニュアル」
・2019/6~腸活youtuber始めました!
-----------
▽日本レホルム連盟×長谷川ろみコラボ「腸活検定」
腸活について体系的にお勉強したい方は、こちらからお申込みください。
長谷川ろみがテキストを書いたり、プロデュース活動しています。
・腸活検定+腸内環境アドバイザー説明&お申込みページ
https://www.jrl.or.jp/intestinal-environment02
-----------
▽発酵ライフ推進協会×長谷川ろみコラボ「発酵ライフアンバサダー養成講座」
発酵について体系的にお勉強したい方は、こちらからお申込みください。
長谷川ろみが通信校を立ち上げ、校長としてプロデュース活動しています。
https://hakkolife.com/page-seminar_detail?seminar_id=10293
-----------
▽メディア
腸活WEBメディア「腸内革命」
https://www.chounaikankyou.club/
▽オンラインショップ
長谷川ろみ手作りの腸活カードゲーム「腸内革命」を販売中です。
https://chokatsu.theshop.jp/
-----------
▽Twitter/Instagramもやっているのでよかったらみてみてください!
Twitter:https://twitter.com/haseromi
Instagram:https://www.instagram.com/hasegawaromi/
LINE@:bea9895u
↓お仕事の依頼は下記メールアドレスまでお願いします↓
hasegawaromi63@gmail.com
-----------
▼関連動画
【アラフォー美容】肌断食歴10年!美肌のために乳液使うのはやめちゃった話
https://www.youtube.com/watch?v=p_I53nKC8Kw
【免疫力を高める】善玉菌を増やす超簡単な方法!ヨーグルトより効果あり?!【腸内環境改善】
https://www.youtube.com/watch?v=k_3hx-nGS_0
【アトピー】美肌菌を育てる育菌方法!〇〇を使うのがおすすめです!メリット、デメリットを紹介します!
https://www.youtube.com/watch?v=cfbxUQAqOgs
過剰なスキンケアが美肌の大敵!?医師が教える【美肌菌の増やし方】美肌菌が肌トラブルの解消に
https://www.youtube.com/watch?v=ay5YcWmfVZ4
化粧水は使えば使うほど乾燥肌になる…!?美肌になりたければ、化粧水はやめなさい!!
https://www.youtube.com/watch?v=SHkIQIqfQII
▼紹介論文&研究結果など
Clinical efficacy of emollients in atopic dermatitis patients ? relationship with the skin microbiota modification
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5238811/
アトピー性皮膚炎患者にお ける心身の状態と皮膚症状の関連性について
https://www.jstage.jst.go.jp/article/arerugi/49/6/49_KJ00001634337/_pdf
※この動画は、診断・治療または医療アドバイスを提供しているわけではありません。あくまで情報提供のみを目的としています。
※診断や治療に関する医療については、医師または医療専門家に相談してください。この動画は医療専門家からのアドバイスに代わるものでもありません。